2021.02.11
節分行事の舞台裏です。
鬼パフォーマンスの練習。鬼教官による鬼のような訓練。
「恥ずかしさを捨てて踊りなさい!」
コロナ対応として、1階と2階に分かれて行ったため、パフォーマンスもそれぞれで練習し準備をしました。
豆を食べられない人の為にこしあんを豆の形にして食べていただきました。大変好評でした。鬼も作ってみました。
ここからは、施設内紹介です。
コロナ対応がもうすぐ丸1年経ちますが、その間はご家族様も面会で館内に入ることができない為、新規で入所された方はなかなか生活スペースをご覧になる機会がないと思います。
↑一昨年、導入したリフト浴と寝台浴。
入り口では季節行事にちなんだディスプレイがお出迎え。
ご利用者様の記録は全てパソコン入力。昨年はICT関連の機器の導入も行い、情報共有に力を入れています。
なるべくおトイレでの排泄ができるよう支援しています。
新人もどんどん頼もしく育っています。
出退勤時には必ず手指消毒徹底!
上弦の参?
コロナ禍でも、ご利用者様、職員共に笑顔のある毎日を送っています。